今日は佐藤の日!ということで久々にミサオちゃん以外のキャラを描いた気がする(笑)他の溜めてる絵も含めて早めにxfolioに載せないとな。
なかなかかわいく描けたと思うので基本的には満足!🥰なんだけど、「今日は佐藤の日です!さあみんな一斉に佐藤さんのイラストお出しして!」って状況は他の絵描きさんのことも意識してしまって少しソワソワしてしまうね〜😂
ミサオちゃん推しは正直同士を見つけるのがなかなか大変なのでそこは少し寂しいけど、裏を返せば自分のペースで推しやすいとも言えるわけで…もしかしたらこれが長く推せてる理由なのかもしれないと思ったり。推し活って奥が深い。。
#日記
なかなかかわいく描けたと思うので基本的には満足!🥰なんだけど、「今日は佐藤の日です!さあみんな一斉に佐藤さんのイラストお出しして!」って状況は他の絵描きさんのことも意識してしまって少しソワソワしてしまうね〜😂
ミサオちゃん推しは正直同士を見つけるのがなかなか大変なのでそこは少し寂しいけど、裏を返せば自分のペースで推しやすいとも言えるわけで…もしかしたらこれが長く推せてる理由なのかもしれないと思ったり。推し活って奥が深い。。
#日記
コナンフラッシュバックタイムズについて!!
#ネタバレ
うわーー!!ミサオちゃんすごいしっかり取り上げられてるじゃん!!😳長野組・黒田さん・ヒロと同列でピックアップされてるってどういうこと!?
正直あまり期待してなくて今頃新聞開いたらめっちゃちゃんと記事の中にいてホントびっくりした。。ミサオちゃんごめん。。
なんかやっぱりここへきて県境回注目されてきてますよね…?映画出てくれるのかな…?コナンカフェのイラストも子供時代の方は県境絡みだったりする…?少し期待してもいい…?畳む
#ネタバレ
うわーー!!ミサオちゃんすごいしっかり取り上げられてるじゃん!!😳長野組・黒田さん・ヒロと同列でピックアップされてるってどういうこと!?
正直あまり期待してなくて今頃新聞開いたらめっちゃちゃんと記事の中にいてホントびっくりした。。ミサオちゃんごめん。。
なんかやっぱりここへきて県境回注目されてきてますよね…?映画出てくれるのかな…?コナンカフェのイラストも子供時代の方は県境絡みだったりする…?少し期待してもいい…?畳む
家族みんなで夫の親友の家に遊びに行って宅飲みしてきた😁結婚前からだからもう10年以上定期的に集まっては宅飲みしてるなww今回もいろいろとあーでもないこーでもないと駄弁ったりYouTubeでプロレスを観たり(笑)楽しかったー!✨
#日記
#日記

今週はずっと天気が悪くて朝のウォーキングができてない。1週間もあいてしまうとなんとなく行くのが億劫になってしまうけど、せっかく習慣になってきたし明日は頑張って行けたらいいな。
#日記
#日記
進捗載せるテスト(笑)#進捗
コナンカフェは5月に行けることになりました✨
全くの偶然なのですが、調べてみたらなんと県境回後編のアニメ放送1周年の日でびっくり😳そんな日に長野一色なコナンカフェに行けるなんてとても楽しみ😆✨ミサオちゃんグッズもたくさん持ってお祝いしてこよう🤭
#日記
全くの偶然なのですが、調べてみたらなんと県境回後編のアニメ放送1周年の日でびっくり😳そんな日に長野一色なコナンカフェに行けるなんてとても楽しみ😆✨ミサオちゃんグッズもたくさん持ってお祝いしてこよう🤭
#日記
侍タイムスリッパーを観てきた。夫から勧められて観てきたけど笑いあり人情あり(他にもあるけど書いたらネタバレになりそうで書けない…笑)のとてもいい映画だった!
先週夫が友達と観に行った回はたまたま舞台挨拶ありの回だったらしく、それを聞いた時はふーんって感じだったけど今はすごく羨ましい〜!
こっちではネタバレ感想書いちゃおうかな!
ということで以下ネタバレですー!!
いやー!ネタバレありで語っていいなら笑いあり人情ありそして手に汗握るシーンありのとても見応えある映画でした!!と書きたい!!
もう最後の真剣での殺陣のシーンは本当に息を呑む緊張感で!2人が睨み合うシーンは映画館全体もしーんと静まり返っていて、映画の世界に引き込まれました。。あんなにドキドキしたの久しぶりかもしれない。
笑えるシーンはホント面白くて(殺陣の練習で何回やっても師匠を切ってしまうところやラストの「今日はその日ではない」の重ねがけオチとか笑)登場人物もみんないい人しかいないし、観ててとてもあったかい気持ちになれました。
なんだろー月並みだけど私も毎日もっと頑張らなきゃなー!と思える元気をもらえる映画だったなと思います!畳む
#ネタバレ #映画
先週夫が友達と観に行った回はたまたま舞台挨拶ありの回だったらしく、それを聞いた時はふーんって感じだったけど今はすごく羨ましい〜!
こっちではネタバレ感想書いちゃおうかな!
ということで以下ネタバレですー!!
いやー!ネタバレありで語っていいなら笑いあり人情ありそして手に汗握るシーンありのとても見応えある映画でした!!と書きたい!!
もう最後の真剣での殺陣のシーンは本当に息を呑む緊張感で!2人が睨み合うシーンは映画館全体もしーんと静まり返っていて、映画の世界に引き込まれました。。あんなにドキドキしたの久しぶりかもしれない。
笑えるシーンはホント面白くて(殺陣の練習で何回やっても師匠を切ってしまうところやラストの「今日はその日ではない」の重ねがけオチとか笑)登場人物もみんないい人しかいないし、観ててとてもあったかい気持ちになれました。
なんだろー月並みだけど私も毎日もっと頑張らなきゃなー!と思える元気をもらえる映画だったなと思います!畳む
#ネタバレ #映画
今日はちょっと体調イマイチでで、新しい絵に手をつけたりしたいなぁと思ってたけどそんな元気なくて早めに布団に入ってゴロゴロしてる。。😅
明日夜の映画行くから(昨日チケット買ってしまったのでw)それまでには良くなってくれるといいなー。
#日記
明日夜の映画行くから(昨日チケット買ってしまったのでw)それまでには良くなってくれるといいなー。
#日記
十戒 夕木春央

前作の方舟が面白かったのでこちらも読んでみました!
↓↓以外ネタバレ感想です↓↓
めちゃくちゃネタバレしてます。あと前作の「方舟」を読んでない方も読まないでください。大丈夫な方のみスクロールしてください。
前作の方舟と同じく閉鎖空間で起こった殺人事件。実は犯人が綾川さんなんじゃないかっていうのは読みながら何となく思ってた。(推理を披露する前に「私が犯人を指摘しても、犯人が起爆装置のスイッチを入れることは絶対にありません」って言い切った辺りでほぼ確信した。)
その予想は当たってたわけだけど、里英ちゃんが犯人は綾川さんだと最初から気づいていたというところまでは予想してなかったのでびっくりだった。犯人から「この島にいる間殺人犯が誰か知ろうとしてはならない」という指示が出される…最初は変わった設定のお話だなくらいにしか思ってなかったけど、これは島にいる全員に対してというよりは特に里英ちゃんに向けて書かれたものだったんだ…と気づいた時はちょっとゾワっとした。。
ただ、今回の事件の内容で驚いたのはそこぐらいで、どんでん返しは前作ほどじゃなかったなぁと思ってたら最後にとんでもないどんでん返しありましたね!!しかも前作読んでないとわからないやつwwと言っても、私は読みながらは気づけなくて解説サイト見てわかったんだけどねー!!殺し方が似てる(死体を躊躇なくバラバラにできる)ところとか読みながら少し気になってた点はあったのに…方舟読んだ後にすぐ続けて十戒も読んでたら自分で気づけたかもな…悔しい!!読みながら自分で気づけた方は鳥肌凄かっただろうなー!
確かに、方舟と十戒でラストの結末は違うのものの、自分が助かるために必要なら周りの人を躊躇なく殺してその証拠は残さない…という犯人の考え方や行動は恐ろしいほど一貫してるんだよなーホント怖っっっっ!!
方舟の時も思ったけど、真相知ってしまうと事件の見え方がかなり変わるので2回目が読みたくなっちゃう本ですね。特に里英ちゃんが犯人知ってる前提だとどう感じるのか注目して読んでみたい。
今回は図書館で借りたけど方舟は元々持ってるので、十戒も文庫とかで出たら買っちゃいそうだなーww2冊セットで持っておきたいと思わされるお話でした!とても面白かったです!畳む
#ネタバレ #本・マンガ

前作の方舟が面白かったのでこちらも読んでみました!
↓↓以外ネタバレ感想です↓↓
めちゃくちゃネタバレしてます。あと前作の「方舟」を読んでない方も読まないでください。大丈夫な方のみスクロールしてください。
前作の方舟と同じく閉鎖空間で起こった殺人事件。実は犯人が綾川さんなんじゃないかっていうのは読みながら何となく思ってた。(推理を披露する前に「私が犯人を指摘しても、犯人が起爆装置のスイッチを入れることは絶対にありません」って言い切った辺りでほぼ確信した。)
その予想は当たってたわけだけど、里英ちゃんが犯人は綾川さんだと最初から気づいていたというところまでは予想してなかったのでびっくりだった。犯人から「この島にいる間殺人犯が誰か知ろうとしてはならない」という指示が出される…最初は変わった設定のお話だなくらいにしか思ってなかったけど、これは島にいる全員に対してというよりは特に里英ちゃんに向けて書かれたものだったんだ…と気づいた時はちょっとゾワっとした。。
ただ、今回の事件の内容で驚いたのはそこぐらいで、どんでん返しは前作ほどじゃなかったなぁと思ってたら最後にとんでもないどんでん返しありましたね!!しかも前作読んでないとわからないやつwwと言っても、私は読みながらは気づけなくて解説サイト見てわかったんだけどねー!!殺し方が似てる(死体を躊躇なくバラバラにできる)ところとか読みながら少し気になってた点はあったのに…方舟読んだ後にすぐ続けて十戒も読んでたら自分で気づけたかもな…悔しい!!読みながら自分で気づけた方は鳥肌凄かっただろうなー!
確かに、方舟と十戒でラストの結末は違うのものの、自分が助かるために必要なら周りの人を躊躇なく殺してその証拠は残さない…という犯人の考え方や行動は恐ろしいほど一貫してるんだよなーホント怖っっっっ!!
方舟の時も思ったけど、真相知ってしまうと事件の見え方がかなり変わるので2回目が読みたくなっちゃう本ですね。特に里英ちゃんが犯人知ってる前提だとどう感じるのか注目して読んでみたい。
今回は図書館で借りたけど方舟は元々持ってるので、十戒も文庫とかで出たら買っちゃいそうだなーww2冊セットで持っておきたいと思わされるお話でした!とても面白かったです!畳む
#ネタバレ #本・マンガ
父の古希を家族みんなでお祝い。お正月に集まれなかったので新年の集まり的なところも兼ねていて、久しぶりにみんなで集まれてよかった!お祝いにプレゼントしたパスケースも喜んでもらえた✨
こうやってみんな元気で健康なのってすごい幸せなことなんだよなー。これからも元気で長生きしてもらいたい!
写真はみんなで食べたすき焼き御膳✨とってもおいしかったー🤭
#日記
こうやってみんな元気で健康なのってすごい幸せなことなんだよなー。これからも元気で長生きしてもらいたい!
写真はみんなで食べたすき焼き御膳✨とってもおいしかったー🤭
#日記

読む速度がめちゃくちゃ遅いのでいつもは貸出延長とか色々駆使して読んでいるけど、この本は後ろの予約もたくさん入っていてきっちり2週間で読み切らないとなのでがんばります(笑)
クイズとミステリーの組み合わせでどんなストーリーになるのか楽しみー!
#本・マンガ