Memo 2025/08/18 Mon 草津旅行レポ! もう1ヶ月経ってしまって今更感ハンパないけど草津旅行レポ書いた!!! 草津は去年も同じ時期に行ったけど、前回は雨であまりいろんなところには行けなかったのですが、今回は2日ともよく晴れていてとても満喫できましたー!! では順番に振り返ってみます!とても長いのでお時間のある時にどうぞ!! ■1日目 ・湯畑のおしゃれなカフェ バスで到着後湯畑までの道のりの途中にあったおしゃれなカフェで休憩! 外観からしてもうおしゃれ! 特製ミルクティーとスコーンとクリームブリュレを頼みました!どれもとてもおいしかったー!ミルクティーが甘すぎず大人の味でとても好きでした! ・湯畑(昼間) そのまま湯畑へ! 着いてみると湯畑を囲むように屋台が出ていて何やらお祭りをやっているらしいと知る。(ホントに来るまで全く知らなかったのよねw) また夜にも来ようということで、昼間は軽めに散策。 ・西の河原公園 湯畑から5分ぐらい歩いたところにある公園。 河原を流れているのは温泉なので、湯畑よりも間近で温泉の湧き出るところが眺められました! 自然の景観がきれいでとても癒されると同時に軽く山登りのような体験もできて(娘がひたすら道なき道を歩いて行こうとするのでwww)結構疲れました😂 長いので続きは畳みます!↓ 続きを読む・ホテルへ この辺りでチェックインできる時間が近づいてきたので一旦ホテルへ。 ホテルに着いて最初に確認したのはこれ!売店のそば売り場www 去年信州そばと上州そばが並んでディスプレイされているのを見つけてめっちゃテンション上がったんだよねw今年もちゃんと並んでました!両方お土産に買ったので近いうちに食べ比べするぞ!!→しました(笑)レポはこちら ・湯畑(夜のライトアップ) ホテルのプールで泳いで夜ご飯(夜ご飯の写真も撮ったけどあまりにも見栄えがアレだったのでお蔵入りです爆)を食べた後はライトアップを見に再び湯畑へ!! 昼間とはすごく雰囲気変わっていてとても幻想的でした!あとこの日は「白根神社祭礼」というお祭りをやっていたので、夜はお神輿がパレードのように行き交っていてすごい迫力でした!!幻想的な雰囲気と熱気を一度に味わえてこの日に行けてとてもラッキーだったなと思います✨ ■2日目 ・朝ごはん! 朝ごはんはバイキング!! 実際はこれプラスオムレツとモツ煮とご飯と豚汁食べてます。食べ過ぎwww デザートのこんにゃく入りフルーツポンチが去年食べた時おいしくてまた食べれるのが密かに楽しみだった🤭 ・ホテルのアクティビティ 朝イチでホテル内のアクティビティを色々体験! 1日目に行ったプールもそうだしホテルの中だけで1日遊べてしまうぐらい施設が充実していて!前日から気になっていた森の迷路に行ってきました! こういうの意外とやったことないから楽しかったー! ・裏草津 ホテルチェックアウト後はまた湯畑方面へ! 最初は裏草津へ!去年行った時は裏草津の存在すら知らなかったのでとても新鮮だったー!地蔵源泉とか顔湯(温泉の蒸気を顔で浴びれるところ)とか雰囲気あって「おお!」って感じでした! ・裏草津のおしゃれカフェ 2日目もまずはおしゃれカフェでスイーツ食べた🤭 ここのカフェは全席テラス席のようになっていて開放感バツグンでした!景色がとてもきれいだったなー!草津は山の上なだけあって気温的にも比較的過ごしやすかったので、テラス席でもとても快適でした! デザートどれもとてもおいしかったー!夫曰くこのトロピカルなドリンクがとてもおいしくて大満足だったそうです!(味見したら確かにとてもおいしかった!) 私が食べたのは期間限定のレモンのパンナコッタ🍋すっきり爽やかな味でとても美味でしたー! ・再び湯畑へ 2日目も湯畑へ!お祭りは昨日までだったようで、屋台は全部なくなっていつもの湯畑の風景に戻ってたな。 そこそこ暑いのに足湯にも浸かってきた(笑)足湯の屋根のところにあった沢山の風鈴がとても涼しげでいい感じでした!ここだけじゃなくて、湯畑全体に風鈴がたくさん飾られていてとてもかわいかったです🎐 足湯以外に湯畑から直結で行ける光泉寺にも行ってきました。(石段がめっちゃ多くて登るの大変でした。。何段ぐらいあったんだろう。。) 群馬の地で家族の健康とミサオちゃんの映画出演をお願いしてきました!ご利益ありそう! ・お昼 お昼に選んだメニューはとんかつ! 流れで何となく選んでしまったけど、そういえば群馬ってカツもそこそこ名物だよね! とんかつはもちろんキャベツがすごくみずみずしくておいしかったんだけど、調べたら草津産のとれたて新キャベツだったらしいー!想像以上に群馬な逸品でした😳✨ はい!だいぶ長くなってしまいましたがこんな感じで楽しい旅行になりました! 新しく作ったミサオちゃんアクスタのお出かけデビューもこの時だったのですが、群馬でお出かけデビューさせてあげられてすごく嬉しかったです! ここまで読んでくださりありがとうございました!畳む #日記 #推し活
もう1ヶ月経ってしまって今更感ハンパないけど草津旅行レポ書いた!!!
草津は去年も同じ時期に行ったけど、前回は雨であまりいろんなところには行けなかったのですが、今回は2日ともよく晴れていてとても満喫できましたー!!
では順番に振り返ってみます!とても長いのでお時間のある時にどうぞ!!
■1日目
・湯畑のおしゃれなカフェ
バスで到着後湯畑までの道のりの途中にあったおしゃれなカフェで休憩!
外観からしてもうおしゃれ!
特製ミルクティーとスコーンとクリームブリュレを頼みました!どれもとてもおいしかったー!ミルクティーが甘すぎず大人の味でとても好きでした!
・湯畑(昼間)
そのまま湯畑へ!
着いてみると湯畑を囲むように屋台が出ていて何やらお祭りをやっているらしいと知る。(ホントに来るまで全く知らなかったのよねw)
また夜にも来ようということで、昼間は軽めに散策。
・西の河原公園
湯畑から5分ぐらい歩いたところにある公園。
河原を流れているのは温泉なので、湯畑よりも間近で温泉の湧き出るところが眺められました!
自然の景観がきれいでとても癒されると同時に軽く山登りのような体験もできて(娘がひたすら道なき道を歩いて行こうとするのでwww)結構疲れました😂
長いので続きは畳みます!↓
・ホテルへ
この辺りでチェックインできる時間が近づいてきたので一旦ホテルへ。
ホテルに着いて最初に確認したのはこれ!売店のそば売り場www
去年信州そばと上州そばが並んでディスプレイされているのを見つけてめっちゃテンション上がったんだよねw今年もちゃんと並んでました!両方お土産に買ったので近いうちに食べ比べするぞ!!→しました(笑)レポはこちら
・湯畑(夜のライトアップ)
ホテルのプールで泳いで夜ご飯(夜ご飯の写真も撮ったけどあまりにも見栄えがアレだったのでお蔵入りです爆)を食べた後はライトアップを見に再び湯畑へ!!
昼間とはすごく雰囲気変わっていてとても幻想的でした!あとこの日は「白根神社祭礼」というお祭りをやっていたので、夜はお神輿がパレードのように行き交っていてすごい迫力でした!!幻想的な雰囲気と熱気を一度に味わえてこの日に行けてとてもラッキーだったなと思います✨
■2日目
・朝ごはん!
朝ごはんはバイキング!!
実際はこれプラスオムレツとモツ煮とご飯と豚汁食べてます。食べ過ぎwww
デザートのこんにゃく入りフルーツポンチが去年食べた時おいしくてまた食べれるのが密かに楽しみだった🤭
・ホテルのアクティビティ
朝イチでホテル内のアクティビティを色々体験!
1日目に行ったプールもそうだしホテルの中だけで1日遊べてしまうぐらい施設が充実していて!前日から気になっていた森の迷路に行ってきました!
こういうの意外とやったことないから楽しかったー!
・裏草津
ホテルチェックアウト後はまた湯畑方面へ!
最初は裏草津へ!去年行った時は裏草津の存在すら知らなかったのでとても新鮮だったー!地蔵源泉とか顔湯(温泉の蒸気を顔で浴びれるところ)とか雰囲気あって「おお!」って感じでした!
・裏草津のおしゃれカフェ
2日目もまずはおしゃれカフェでスイーツ食べた🤭
ここのカフェは全席テラス席のようになっていて開放感バツグンでした!景色がとてもきれいだったなー!草津は山の上なだけあって気温的にも比較的過ごしやすかったので、テラス席でもとても快適でした!
デザートどれもとてもおいしかったー!夫曰くこのトロピカルなドリンクがとてもおいしくて大満足だったそうです!(味見したら確かにとてもおいしかった!)
私が食べたのは期間限定のレモンのパンナコッタ🍋すっきり爽やかな味でとても美味でしたー!
・再び湯畑へ
2日目も湯畑へ!お祭りは昨日までだったようで、屋台は全部なくなっていつもの湯畑の風景に戻ってたな。
そこそこ暑いのに足湯にも浸かってきた(笑)足湯の屋根のところにあった沢山の風鈴がとても涼しげでいい感じでした!ここだけじゃなくて、湯畑全体に風鈴がたくさん飾られていてとてもかわいかったです🎐
足湯以外に湯畑から直結で行ける光泉寺にも行ってきました。(石段がめっちゃ多くて登るの大変でした。。何段ぐらいあったんだろう。。)
群馬の地で家族の健康とミサオちゃんの映画出演をお願いしてきました!ご利益ありそう!
・お昼
お昼に選んだメニューはとんかつ!
流れで何となく選んでしまったけど、そういえば群馬ってカツもそこそこ名物だよね!
とんかつはもちろんキャベツがすごくみずみずしくておいしかったんだけど、調べたら草津産のとれたて新キャベツだったらしいー!想像以上に群馬な逸品でした😳✨
はい!だいぶ長くなってしまいましたがこんな感じで楽しい旅行になりました!
新しく作ったミサオちゃんアクスタのお出かけデビューもこの時だったのですが、群馬でお出かけデビューさせてあげられてすごく嬉しかったです!
ここまで読んでくださりありがとうございました!畳む
#日記
#推し活