No.17 - くれはの雑記帳

くれはの雑記帳

十戒 夕木春央
20250226183312-happykureha.jpeg

前作の方舟が面白かったのでこちらも読んでみました!
↓↓以外ネタバレ感想です↓↓
めちゃくちゃネタバレしてます。あと前作の「方舟」を読んでない方も読まないでください。大丈夫な方のみスクロールしてください。

























前作の方舟と同じく閉鎖空間で起こった殺人事件。実は犯人が綾川さんなんじゃないかっていうのは読みながら何となく思ってた。(推理を披露する前に「私が犯人を指摘しても、犯人が起爆装置のスイッチを入れることは絶対にありません」って言い切った辺りでほぼ確信した。)
その予想は当たってたわけだけど、里英ちゃんが犯人は綾川さんだと最初から気づいていたというところまでは予想してなかったのでびっくりだった。犯人から「この島にいる間殺人犯が誰か知ろうとしてはならない」という指示が出される…最初は変わった設定のお話だなくらいにしか思ってなかったけど、これは島にいる全員に対してというよりは特に里英ちゃんに向けて書かれたものだったんだ…と気づいた時はちょっとゾワっとした。。
ただ、今回の事件の内容で驚いたのはそこぐらいで、どんでん返しは前作ほどじゃなかったなぁと思ってたら最後にとんでもないどんでん返しありましたね!!しかも前作読んでないとわからないやつwwと言っても、私は読みながらは気づけなくて解説サイト見てわかったんだけどねー!!殺し方が似てる(死体を躊躇なくバラバラにできる)ところとか読みながら少し気になってた点はあったのに…方舟読んだ後にすぐ続けて十戒も読んでたら自分で気づけたかもな…悔しい!!読みながら自分で気づけた方は鳥肌凄かっただろうなー!
確かに、方舟と十戒でラストの結末は違うのものの、自分が助かるために必要なら周りの人を躊躇なく殺してその証拠は残さない…という犯人の考え方や行動は恐ろしいほど一貫してるんだよなーホント怖っっっっ!!
方舟の時も思ったけど、真相知ってしまうと事件の見え方がかなり変わるので2回目が読みたくなっちゃう本ですね。特に里英ちゃんが犯人知ってる前提だとどう感じるのか注目して読んでみたい。
今回は図書館で借りたけど方舟は元々持ってるので、十戒も文庫とかで出たら買っちゃいそうだなーww2冊セットで持っておきたいと思わされるお話でした!とても面白かったです!畳む

#ネタバレ #本・マンガ