千鳥かまいたちゴールデンアワーのトリック検証コーナーに県境回が出てきたと聞いてニヤニヤ。早速見逃し配信観てきたけどアニメだと流しちゃうような動作が実写だとものすごい不自然なんだなって分かって面白かった(笑)
最近県境回たくさんスポット当たってて大変良きですね。。観ておくと今年の映画への理解も深まるし、我が推しミサオちゃんの魅力もとても詰まったエピソードなのでぜひ観てもらいたいですね。。今なら期間限定でコナン公式YouTubeで観られます!
(てがろぐのリンクカード設定テストも兼ねてリンク乗っけてみる🤭)
(Loading...)...
#つぶやき
最近県境回たくさんスポット当たってて大変良きですね。。観ておくと今年の映画への理解も深まるし、我が推しミサオちゃんの魅力もとても詰まったエピソードなのでぜひ観てもらいたいですね。。今なら期間限定でコナン公式YouTubeで観られます!
(てがろぐのリンクカード設定テストも兼ねてリンク乗っけてみる🤭)
(Loading...)...
#つぶやき
ここ何日かこのページのスキンを変えて色々いじくり倒してます。
てがろぐしばらく使ってみて、どうやらちゃんと更新ができそうだというのが分かってきたので、(名前の通り更新が手軽にできるのありがたすぎる…)ブログ風のスキンから簡易サイト風のスキンに変更して細かいところ自分好みに結構いじってます。こういう作業大好き(笑)今までに描いた自分のイラストもgalleryとしてまとめてみました!とりあえずお気に入りのだけだけど!(ウォーターマークつけるのがめんどくさい…)残りも追々載せられたらいいな。
あと背景色も緑に変えてみたり。ミサオちゃんと言えば緑なのでね。推し色はテンション上がるね🥰
てかこれ全然「簡易」なんかじゃなくてちゃんとしたサイトとして成立してるクオリティだと思う。。ここまでできちゃうんだ…すごいなてがろぐ。すごいなこのスキン作った方。マジで大感謝。
ただ、バナーがね。。悲しいぐらいショボいのしか作れなかった😂😂😂これ作るのってイラスト描くとかそういうのと全く別物の才能が必要だよねww魅力的に見える切り取り方のセンスが欲しい。。
あとどうしても画像がぼやけてしまうんだよなー。キレイに作れるコツとか何かあるのだろうか。
#サイトのこと
てがろぐしばらく使ってみて、どうやらちゃんと更新ができそうだというのが分かってきたので、(名前の通り更新が手軽にできるのありがたすぎる…)ブログ風のスキンから簡易サイト風のスキンに変更して細かいところ自分好みに結構いじってます。こういう作業大好き(笑)今までに描いた自分のイラストもgalleryとしてまとめてみました!とりあえずお気に入りのだけだけど!(ウォーターマークつけるのがめんどくさい…)残りも追々載せられたらいいな。
あと背景色も緑に変えてみたり。ミサオちゃんと言えば緑なのでね。推し色はテンション上がるね🥰
てかこれ全然「簡易」なんかじゃなくてちゃんとしたサイトとして成立してるクオリティだと思う。。ここまでできちゃうんだ…すごいなてがろぐ。すごいなこのスキン作った方。マジで大感謝。
ただ、バナーがね。。悲しいぐらいショボいのしか作れなかった😂😂😂これ作るのってイラスト描くとかそういうのと全く別物の才能が必要だよねww魅力的に見える切り取り方のセンスが欲しい。。
あとどうしても画像がぼやけてしまうんだよなー。キレイに作れるコツとか何かあるのだろうか。
#サイトのこと
Hobby(書写)+1
Hobbyに書写を1点追加しました!
Hobbyに書写を1点追加しました!
お題ありがとうございます✨
昔一度あった、各行の1番下の文字が連続で「る」になる「るるる現象」(?)がまた発生して笑ったwww
落書きは歌うミサオちゃん🎤ミサオちゃんはきっと歌が上手いはず(と勝手に思ってるw)るるる〜♪(笑)

#書写
昔一度あった、各行の1番下の文字が連続で「る」になる「るるる現象」(?)がまた発生して笑ったwww
落書きは歌うミサオちゃん🎤ミサオちゃんはきっと歌が上手いはず(と勝手に思ってるw)るるる〜♪(笑)

#書写
ハズキルーペメガネの上からかけてるからかちょっとずり落ちてくる時あるなーと思ってたけどメガネバンド(マジックテープとかで頭の後ろで止めるやつ)つけたらすごい安定するようになった!こりゃ快適だわー!
#つぶやき
#つぶやき
てがろぐスキンを変更しました。
てがろぐのスキンをブログ形式から簡易サイト形式に変えました!ということで、今日から更新履歴なるものもつけてみようと思います!
だいぶ雰囲気変わるなー!これから使うのが楽しみです🥰
てがろぐのスキンをブログ形式から簡易サイト形式に変えました!ということで、今日から更新履歴なるものもつけてみようと思います!
だいぶ雰囲気変わるなー!これから使うのが楽しみです🥰
昨日は平日でバタバタしてたので今日誕生日やりました!
お昼は焼肉!ご飯たくさん食べすぎたーww(私は絶対焼肉にはご飯欲しい派)

誕生日ケーキはラズベリーのかわいいケーキでした!甘酸っぱくておいしかった!

そして夫からのプレゼントはハズキルーペ!
老眼じゃないよ!(多分)これがあると絵描く時とか読書する時目が楽なんだよねー!今まで100均のやつ使ってたけど、買ってもらえるならということで思い切って買ってみた(笑)

#日記
お昼は焼肉!ご飯たくさん食べすぎたーww(私は絶対焼肉にはご飯欲しい派)

誕生日ケーキはラズベリーのかわいいケーキでした!甘酸っぱくておいしかった!

そして夫からのプレゼントはハズキルーペ!
老眼じゃないよ!(多分)これがあると絵描く時とか読書する時目が楽なんだよねー!今まで100均のやつ使ってたけど、買ってもらえるならということで思い切って買ってみた(笑)

#日記
もうすぐ終わっちゃうけど!今日は誕生日でした!✨
私の誕生日ってバラのシーズンドンピシャらしくて、妹が毎年誕生日おめでとうと一緒にベランダで育ててるバラの写真送ってくれるんです〜!今年もキレイ🥰
#つぶやき
私の誕生日ってバラのシーズンドンピシャらしくて、妹が毎年誕生日おめでとうと一緒にベランダで育ててるバラの写真送ってくれるんです〜!今年もキレイ🥰
#つぶやき
GW中の推し活記録!
まずは映画登頂記録から。今年は珍しくGWの平日に休みが取れたので、3登頂目は5/1のファーストデーにお得に登頂してきました🤭IMAXは毎年楽しみでワクワクする✨

そして、みなみさんの誕生日の5/5に4登頂目!噂には聞いてたけど4DXめっちゃ楽しかった!雪崩のシーンすごい激しかったw

お次はスタンプラリー!スタンプ押しながらなるべく寄り道もできるルートでまわってきました!
初めて降りる駅にも行けたので楽しかった!とりあえず6個集まったので残りはのんびり楽しみます♪

#推し活
まずは映画登頂記録から。今年は珍しくGWの平日に休みが取れたので、3登頂目は5/1のファーストデーにお得に登頂してきました🤭IMAXは毎年楽しみでワクワクする✨

そして、みなみさんの誕生日の5/5に4登頂目!噂には聞いてたけど4DXめっちゃ楽しかった!雪崩のシーンすごい激しかったw

お次はスタンプラリー!スタンプ押しながらなるべく寄り道もできるルートでまわってきました!
初めて降りる駅にも行けたので楽しかった!とりあえず6個集まったので残りはのんびり楽しみます♪

#推し活
隻眼の残像 3登頂しての感想
初登頂時に書き忘れたことやIMAXで良かったところ、3登頂して少し解像度上がったかな?と思うところを殴り書きしてます。
#ネタバレ #映画
・ローアングルからコナンくんのスケボーの裏側が見えるシーンが迫力あってかっこいい!
・OPのコナンくんの靴がトレッキングシューズになってた!3登頂目で初めて気づいた(笑)
・初登頂でときめいたけどそのあと忘れてしまってたあゆみちゃんのセリフは「あゆみもお星さま描きたい!」でした!かわいすぎるー!!
・映画全体を通して佐藤さんの察しの良さが光ってるなと思った。何か新事実が分かった時、それを最初に口にした人に続いていろいろと補足して話してくれるのが佐藤さんだったパターンが多かった気がする。
・ヒロと高明さんのシーンについては、初登頂の時はほとんど頭に入ってこなくて、3回観てようやく落ち着いて見れるようになってきた。。もしあのヒロは高明さんの作り出した幻なら「頭のキレる僕の仲間が僕を死んだことにしてくれたんだ」という件はおそらく高明さんがそうであってほしいと思う願望ということになるわけで。。だとすると県境回でミサオちゃんに話した内容もミサオちゃんのための優しい嘘というだけでなく自分の願望をそのまま話していたということになるんだよね。。普段気丈に振る舞っている高明さんの心の中の本心を垣間見たシーンだったんだなぁと思うと胸が締め付けられる。。
あとこれは今回気づいたというよりは触れ忘れてたけど、滝壺から助け出された高明さんがつぶやいた「ひろみつ…」は、風見さんだけじゃなくてコナンくんも気づいてたよね…?コナンくんの盗聴器越しに聞いてる風見さんがしっかり聞き取ってるんだから普通に考えたらコナンくんも聞こえてるはずだし。。ここで県境のヒロちゃんがひろみつという名前であると知る→ハロ嫁で聞いた名前から降谷さんの幼馴染のヒロと同一人物であるとわかった可能性あるよね。。この辺り今後の本編の展開にどう影響してくるんだろ。。
・炭焼き小屋で雪崩に巻き込まれた時、高木くん佐藤さんに覆い被さってちゃんと守ってた!IMAXで初めてちゃんと見えたよ嬉しいー!
・ブッパは鷲頭と御厨の間だけで通じるあだ名…この話を聞いた時おっちゃんはワニという自分と鮫谷さんしか知らないあだ名に違和感を持たなかった林さんの反応の不自然さに気づいたんだろうな…というのが3登頂目での最大の気づきだったかもしれない。
・大友さんと真希さんのお父さんの涙の謝罪シーンの直後「星の観測の準備ができました〜」(だいぶ端折ってるw)みたいな感じで割って入ってくる越智先生が強心臓すぎて好き(笑)温厚でマイペースな越智先生だから許される感はあるけどw
・長野へ同行した警視庁組が高佐だった意味を改めて噛み締める。。警察官の職務倫理のところ初登頂時これどこかで聞いたことあると思ったら、これ紛れもなく「揺れる警視庁」で高木くんが佐藤さんを諭す時に言ってたやつじゃんね😭それを今回は高木くんと佐藤さんが2人で暗唱することの意味を考えると涙…😭
これは初登頂の後他の人の感想で見てハッとしたけど、この映画に出る警察サイドのキャラ達って過去に大切な人を亡くしてそれでも前を向いて立ち上がってきた人たちばかりなんだよね。(初見でミサオちゃんはこの映画には出られないなと無意識に感じ取ったのはこれのせいかもしれない。ミサオちゃんはヒロにあの後何があったのかまだ知らない、あちら側の人間だから。)みんなそれぞれ辛い思いをしていて、だからこそ林さんに足りなかったのは「ツキではなく前に進む勇気です」と言って聞かせるシーンの説得力はすごい。。そしてこの点において1番危うかった過去を持つのは佐藤さんだと思うから、本当に高木くんがいてくれて良かったと改めて思う高佐推しの私なのでした。。
・IMAXで聴くEDが毎年すごい楽しみで。。TWILIGHT!!!もすごく良かった。。
・ラストの長野組の病院のシーンは敢ちゃんの「…………あ?」が間とか声色とか全部絶妙にいい。。毎回「来るぞ来るぞ…!」と楽しみにしてしまう(笑)
あとこれは初登頂の時から感じてたけど、敢ちゃんは野辺山であんな特大の愛情表現炸裂させてたのにあれは無自覚だったのですか?っていう衝撃…マジか(笑)畳む
初登頂時に書き忘れたことやIMAXで良かったところ、3登頂して少し解像度上がったかな?と思うところを殴り書きしてます。
#ネタバレ #映画
・ローアングルからコナンくんのスケボーの裏側が見えるシーンが迫力あってかっこいい!
・OPのコナンくんの靴がトレッキングシューズになってた!3登頂目で初めて気づいた(笑)
・初登頂でときめいたけどそのあと忘れてしまってたあゆみちゃんのセリフは「あゆみもお星さま描きたい!」でした!かわいすぎるー!!
・映画全体を通して佐藤さんの察しの良さが光ってるなと思った。何か新事実が分かった時、それを最初に口にした人に続いていろいろと補足して話してくれるのが佐藤さんだったパターンが多かった気がする。
・ヒロと高明さんのシーンについては、初登頂の時はほとんど頭に入ってこなくて、3回観てようやく落ち着いて見れるようになってきた。。もしあのヒロは高明さんの作り出した幻なら「頭のキレる僕の仲間が僕を死んだことにしてくれたんだ」という件はおそらく高明さんがそうであってほしいと思う願望ということになるわけで。。だとすると県境回でミサオちゃんに話した内容もミサオちゃんのための優しい嘘というだけでなく自分の願望をそのまま話していたということになるんだよね。。普段気丈に振る舞っている高明さんの心の中の本心を垣間見たシーンだったんだなぁと思うと胸が締め付けられる。。
あとこれは今回気づいたというよりは触れ忘れてたけど、滝壺から助け出された高明さんがつぶやいた「ひろみつ…」は、風見さんだけじゃなくてコナンくんも気づいてたよね…?コナンくんの盗聴器越しに聞いてる風見さんがしっかり聞き取ってるんだから普通に考えたらコナンくんも聞こえてるはずだし。。ここで県境のヒロちゃんがひろみつという名前であると知る→ハロ嫁で聞いた名前から降谷さんの幼馴染のヒロと同一人物であるとわかった可能性あるよね。。この辺り今後の本編の展開にどう影響してくるんだろ。。
・炭焼き小屋で雪崩に巻き込まれた時、高木くん佐藤さんに覆い被さってちゃんと守ってた!IMAXで初めてちゃんと見えたよ嬉しいー!
・ブッパは鷲頭と御厨の間だけで通じるあだ名…この話を聞いた時おっちゃんはワニという自分と鮫谷さんしか知らないあだ名に違和感を持たなかった林さんの反応の不自然さに気づいたんだろうな…というのが3登頂目での最大の気づきだったかもしれない。
・大友さんと真希さんのお父さんの涙の謝罪シーンの直後「星の観測の準備ができました〜」(だいぶ端折ってるw)みたいな感じで割って入ってくる越智先生が強心臓すぎて好き(笑)温厚でマイペースな越智先生だから許される感はあるけどw
・長野へ同行した警視庁組が高佐だった意味を改めて噛み締める。。警察官の職務倫理のところ初登頂時これどこかで聞いたことあると思ったら、これ紛れもなく「揺れる警視庁」で高木くんが佐藤さんを諭す時に言ってたやつじゃんね😭それを今回は高木くんと佐藤さんが2人で暗唱することの意味を考えると涙…😭
これは初登頂の後他の人の感想で見てハッとしたけど、この映画に出る警察サイドのキャラ達って過去に大切な人を亡くしてそれでも前を向いて立ち上がってきた人たちばかりなんだよね。(初見でミサオちゃんはこの映画には出られないなと無意識に感じ取ったのはこれのせいかもしれない。ミサオちゃんはヒロにあの後何があったのかまだ知らない、あちら側の人間だから。)みんなそれぞれ辛い思いをしていて、だからこそ林さんに足りなかったのは「ツキではなく前に進む勇気です」と言って聞かせるシーンの説得力はすごい。。そしてこの点において1番危うかった過去を持つのは佐藤さんだと思うから、本当に高木くんがいてくれて良かったと改めて思う高佐推しの私なのでした。。
・IMAXで聴くEDが毎年すごい楽しみで。。TWILIGHT!!!もすごく良かった。。
・ラストの長野組の病院のシーンは敢ちゃんの「…………あ?」が間とか声色とか全部絶妙にいい。。毎回「来るぞ来るぞ…!」と楽しみにしてしまう(笑)
あとこれは初登頂の時から感じてたけど、敢ちゃんは野辺山であんな特大の愛情表現炸裂させてたのにあれは無自覚だったのですか?っていう衝撃…マジか(笑)畳む
隻眼の残像ノベライズ版
映画で自分が見落としていたりそもそも触れられていなかったと思われる箇所のメモ
読んだ時点でまだ1登頂しかしてない人が書いたので抜け漏れめっちゃあると思うし、映画を観てそんなのも気づいてなかったのか。。というところもあるかもですが…とりあえず自分用の記録ということで。
#ネタバレ #本・マンガ
・10ヶ月前の雪崩で敢ちゃんの左目は小枝が刺さって見えなくなってしまったんだ。。雪崩怖いね。。
・コナンくんとバイクの犯人の日比谷公園からのチェイスシーン、ノベライズだと実在の交差点名が書いてあるので位置関係がわかりやすい。なんとなくそんな気はしてたけど、コナンくんがサッカーボールぶっ放したところ昔仕事で通ってた辺りだー(笑)
・高明さんと高佐は伊達さんのロッカーから見つかった高明さん宛の小包を高明さんに手渡した時に面識ありというのも書かれていた。映画ではなんか初対面っぽい感じに見えたけど(笑)
・長谷部さん初登場シーン、映画館で観た時は「捜査本部付きの検事」を「捜査本部好きの検事」だと割と本気で勘違いしてて(笑)「何!?捜査一課マニアの検事さんなの?面白い肩書きだなー」って思ってたwwwノベライズで文字で見て勘違いだったことに気づいたwww
・野辺山天文台で携帯禁止の理由が書かれてた。携帯電話から出る電波が観測の邪魔になるかららしい。まあ言われてみれば当然だけど!なるほどね!
・哀ちゃんとジョディ先生の承認保護プログラムの回想シーンの経緯がノベライズだと詳しく書かれていた。予習できてなかったお話だし記憶が曖昧になっていたのでありがたい。
・元太と光彦が犯人に襲われた時蘭ちゃんが繰り出した技は飛び蹴り→鉤突き→回し蹴りの連打→正拳突き。。すげぇ。。
・ちょっとここら辺記憶が曖昧だけど、ブッパに一晩泊まって朝下山する時に越智先生が「朝霧も出ていて雪もやわらかいので足元お気をつけて」とみんなに声をかけるシーンって映画ではあったっけ?越智先生の優しい人柄が出ていてとても良き…🥰私今回のゲストキャラの中だと越智先生が1番お気に入りかも🤭
・あれ?「ブッパ」の名前は「マタギの古い言葉で『鉄砲を持った狩人』っていう意味だ」ってノベライズでは敢ちゃんが説明してくれるけど映画では言ってたっけ?(きっと私が忘れてるだけw)言葉の響きだけで「ぶっ放す」だと思ってたー(笑)
・え、あのヒロと高明さんのシーン、ヒロの胸ポケットにスマホが入っていたの全然気づいてなかった。。。
・ノベライズ読んで改めて思った。私この辺りのシーン呆然としてしまっていてほとんど2人の会話が頭に入ってない(笑)読みながらこんなこと言ってたっけ?の連続で。。
・「高明は改めて景光の死を実感した」…この一文は重いなぁ。。
・高明さんからの銃声が聞こえた場所が「そこだけ今まで人がいたかのように雪が溶けて氷面が剥き出しになっている」ってなんか含みのある書き方。。幻だとしてもそこにいたのはヒロ?ヒロが高明さんを助けてくれたの?とか考えてしまうね。。
・酸素ボンベで雪崩を止めるシーン(書いてみるとなんか変だなw)最後の1本をおっちゃんが撃ち抜いた描写がノベライズだとこの時点では触れられてない!敢ちゃんが撃ち抜いたように書いてある。おっちゃんの見せ場の一つだと思ってたからこれはちょっと意外!
・あー善光寺でおっちゃんと蘭ちゃんに届いた新一からのメールって「事件の真相」って書いてあったんだ!映画館では気づいてなかったかもww映画だとメールとかの文面小さくて見づらいんだよなー。。
・林さんが運転するミリ派干渉計の台車に乗った由衣さん、ノベライズだと頭から血を流しているって書いてあったけど映画では頭から血は出てなかった気がする。。
・車を運転する高明さん、アクセル踏み込んだ時撃たれた足が痛くて顔をしかめたという文章が。。映画館では気づいてなかったな。。みんな満身創痍すぎる。。
・最後のシーン、激しすぎて映画だとよくわからなかったんだけど、高明さんの車のトランク使ってジャンプしてたのね!?(笑)
・大和警部の死亡が確認されました…の後の由衣さんの泣きの演技、敢ちゃんの隣で聞いてた風見さんも若干引いていたと書いてあって笑ってしまったww
・嘘だとわかっていても敢ちゃんが死んだと聞かされたら胸が張り裂けそうになったって…由衣さん😭✨畳む
映画で自分が見落としていたりそもそも触れられていなかったと思われる箇所のメモ
読んだ時点でまだ1登頂しかしてない人が書いたので抜け漏れめっちゃあると思うし、映画を観てそんなのも気づいてなかったのか。。というところもあるかもですが…とりあえず自分用の記録ということで。
#ネタバレ #本・マンガ
・10ヶ月前の雪崩で敢ちゃんの左目は小枝が刺さって見えなくなってしまったんだ。。雪崩怖いね。。
・コナンくんとバイクの犯人の日比谷公園からのチェイスシーン、ノベライズだと実在の交差点名が書いてあるので位置関係がわかりやすい。なんとなくそんな気はしてたけど、コナンくんがサッカーボールぶっ放したところ昔仕事で通ってた辺りだー(笑)
・高明さんと高佐は伊達さんのロッカーから見つかった高明さん宛の小包を高明さんに手渡した時に面識ありというのも書かれていた。映画ではなんか初対面っぽい感じに見えたけど(笑)
・長谷部さん初登場シーン、映画館で観た時は「捜査本部付きの検事」を「捜査本部好きの検事」だと割と本気で勘違いしてて(笑)「何!?捜査一課マニアの検事さんなの?面白い肩書きだなー」って思ってたwwwノベライズで文字で見て勘違いだったことに気づいたwww
・野辺山天文台で携帯禁止の理由が書かれてた。携帯電話から出る電波が観測の邪魔になるかららしい。まあ言われてみれば当然だけど!なるほどね!
・哀ちゃんとジョディ先生の承認保護プログラムの回想シーンの経緯がノベライズだと詳しく書かれていた。予習できてなかったお話だし記憶が曖昧になっていたのでありがたい。
・元太と光彦が犯人に襲われた時蘭ちゃんが繰り出した技は飛び蹴り→鉤突き→回し蹴りの連打→正拳突き。。すげぇ。。
・ちょっとここら辺記憶が曖昧だけど、ブッパに一晩泊まって朝下山する時に越智先生が「朝霧も出ていて雪もやわらかいので足元お気をつけて」とみんなに声をかけるシーンって映画ではあったっけ?越智先生の優しい人柄が出ていてとても良き…🥰私今回のゲストキャラの中だと越智先生が1番お気に入りかも🤭
・あれ?「ブッパ」の名前は「マタギの古い言葉で『鉄砲を持った狩人』っていう意味だ」ってノベライズでは敢ちゃんが説明してくれるけど映画では言ってたっけ?(きっと私が忘れてるだけw)言葉の響きだけで「ぶっ放す」だと思ってたー(笑)
・え、あのヒロと高明さんのシーン、ヒロの胸ポケットにスマホが入っていたの全然気づいてなかった。。。
・ノベライズ読んで改めて思った。私この辺りのシーン呆然としてしまっていてほとんど2人の会話が頭に入ってない(笑)読みながらこんなこと言ってたっけ?の連続で。。
・「高明は改めて景光の死を実感した」…この一文は重いなぁ。。
・高明さんからの銃声が聞こえた場所が「そこだけ今まで人がいたかのように雪が溶けて氷面が剥き出しになっている」ってなんか含みのある書き方。。幻だとしてもそこにいたのはヒロ?ヒロが高明さんを助けてくれたの?とか考えてしまうね。。
・酸素ボンベで雪崩を止めるシーン(書いてみるとなんか変だなw)最後の1本をおっちゃんが撃ち抜いた描写がノベライズだとこの時点では触れられてない!敢ちゃんが撃ち抜いたように書いてある。おっちゃんの見せ場の一つだと思ってたからこれはちょっと意外!
・あー善光寺でおっちゃんと蘭ちゃんに届いた新一からのメールって「事件の真相」って書いてあったんだ!映画館では気づいてなかったかもww映画だとメールとかの文面小さくて見づらいんだよなー。。
・林さんが運転するミリ派干渉計の台車に乗った由衣さん、ノベライズだと頭から血を流しているって書いてあったけど映画では頭から血は出てなかった気がする。。
・車を運転する高明さん、アクセル踏み込んだ時撃たれた足が痛くて顔をしかめたという文章が。。映画館では気づいてなかったな。。みんな満身創痍すぎる。。
・最後のシーン、激しすぎて映画だとよくわからなかったんだけど、高明さんの車のトランク使ってジャンプしてたのね!?(笑)
・大和警部の死亡が確認されました…の後の由衣さんの泣きの演技、敢ちゃんの隣で聞いてた風見さんも若干引いていたと書いてあって笑ってしまったww
・嘘だとわかっていても敢ちゃんが死んだと聞かされたら胸が張り裂けそうになったって…由衣さん😭✨畳む



行書が壊滅的だけどもうやるしかないー!とりあえずやるだけやってみる!
#つぶやき